79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会(第1日 3月 2日)

第11条は、強制徴収公債権について、履行期限までに履行しない債務者情報を的確に把握するため、必要な限度で、また、法令等の範囲内において、適正に町内で相互利用することを定めたものであります。  附則でありますが、公布の日から施行することといたしております。  以上で、提案理由の説明を終わります。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げます。

西宮市議会 2021-01-21 令和 3年 1月21日総務常任委員会-01月21日-01号

さらに、公債権については、市税市税のように滞納処分をすることが認められている強制徴収公債権と、それ以外の非強制徴収公債権に分類されます。  強制徴収公債権強制徴収公債権債権にはそれぞれ性質の相違点があり、主なものを「2.各債権相違点」の表でまとめております。  

西脇市議会 2020-11-10 令和 2年議員協議会(11月10日)

行政代執行した処分費っていうのは債権になりますんで、恐らく強制徴収公債権になるんで差押えとか。土地売っても足りない場合は、まだ持ってる資産の差押えとか、あるいは預金調査とか全部できるような公債権になってきますんで、そこまでこういうことになりますよっていう、実はアナウンスが大事なんです。

西脇市議会 2020-11-09 令和 2年総務産業常任委員会(11月 9日)

滞納すれば、強制徴収公債権になるので、手数料も高いですよと。放置していたら14%でしたか。上がっていきますよと。要は、特定空家にならないように、あなたたちきちんとしなさいというのも一番なので。 ○吉井委員   私は、職員も努力して、個別的に交渉したりされているのだけれども、何の裏付けもない。

西脇市議会 2020-10-02 令和 2年総務産業常任委員会(10月 2日)

林委員長   それは、いわゆる公債権と私債権の中の、公債権の中でも強制徴収公債権というのは裁判所の認可が要らないんです、差押えするのに。非強制徴収公債権と私債権については、裁判所の許可が要るんです、差押えする場合にね。  そのことを多分、民事という表現をされてるのかなと思いますが、そういう違いというのはあります。

播磨町議会 2020-09-17 令和 2年度決算特別委員会(第1日 9月17日)

債権の中でも、強制徴収公債権、税とか保険年金保育所あたりにつきましては、税務グループから指導いただきながら、一体的に徴収に励んでいます。他につきましても、それぞれマニュアルに沿って適切な事務を執行することで、毎年未収金については減少、収入未済額については毎年減少してきているというところです。  

西宮市議会 2020-03-13 令和 2年 3月13日予算特別委員会総務分科会−03月13日-01号

納税課長   収納対策本部として、全庁的な今後の取り組みとして必要なことだと考えておりますのは、やはり私債権や非強制徴収公債権につきまして、強制執行を進めるための法的手続を進めるための整理が必要と考えております。金額や件数が少ない債権につきましては、所管課独自では進めにくいこともあると考えられますので、庁内として取りまとめすることが必要と考えております。

播磨町議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第1日 3月 3日)

なお、延滞金遅延損害金と改めますのは、奨学金が私債権であり、町税などの強制徴収公債権との区別を明確にし、適正な処理を行うためでございます。  また、利率につきましては、現在の低金利状況を勘案し、民法規定する利率により計算するよう改正するものでございます。  次に、議案書28ページをお願いいたします。  

尼崎市議会 2019-09-11 09月11日-02号

なお、強制徴収公債権である保育料とは異なり、副食費は私債権でありますことから自治体による差し押さえ等滞納処分はできませんが、支払いが困難な保護者に対しましては、国が可能としております本人の申し出をもとに行う児童手当制度申し出徴収を活用することも一つの方法であると考えており、その運用については、他の自治体状況も見ながら現在検討を行っているところでございます。 

播磨町議会 2019-03-13 平成31年度予算特別委員会 (第1日 3月13日)

本江総務統括   こちらは、支払っている人と支払っていない人の不公平感をなくすというところから、払ってない方に対しましては強制徴収公債権と同じように支払い督促ですね、私債権等でいいますと支払い督促、こういったところを弁護士支援をいただいて、そこまではしたいと考えております。 ○松岡光子委員   もちろん税金は払うべきものと理解はしています。

西宮市議会 2018-12-14 平成30年12月14日建設常任委員会-12月14日-01号

一方で、いわゆる非強制徴収公債権については、ほかにも本来であれば徴収しなければならないけども、なかなか訴訟まで持っていけない、人員体制の問題とかも含めてできないと言っていることがありまして、実際に議案として出てくる、訴訟に移りますよというのであれば、市営住宅ばっかりなんですね。

宝塚市議会 2018-10-25 平成30年度決算特別委員会-10月25日-04号

◆村松 委員  保育所保育料強制徴収公債権に当たるので、状況によってはそうした処分をすることも法的には認められておりますので、そこまでの対応に至らないように、まずはその滞納者に計画的な納付を促すことなどに取り組むことが大切ですけれども、言われていたような悪質なケースについては、毅然とした対応で臨んでいただきたいと思います。  続いて、給食費のことなんですけれども、一言ちょっと意見だけ。  

西宮市議会 2018-09-25 平成30年 9月25日決算特別委員会教育こども分科会−09月25日-01号

保育所債権はちょっと強制徴収公債権なのでなかなかなじまないのかなというところがあるのですけれども、育成センター料については弁護士の手法についても、これは我々検討していきたいと思っております。  以上でございます。 ○はまぐち仁士 副主査   ありがとうございました。  ここから意見要望です。  

尼崎市議会 2018-06-07 06月07日-03号

船橋市では20年度より、強制徴収公債権だけでなく、非強制徴収公債権と私債権滞納者を一定の条件のもとに債権管理課に移管し、公金徴収の一元化を実施することで大きな成果を上げています。1人の職員が1人の滞納者を担当することについて市はどのように考えておられるか、お聞かせください。 ○副議長(宮城亜輻議員) 答弁を求めます。 芝軒総務局長

加西市議会 2018-03-08 03月08日-02号

そして、この公債権の中には、強制徴収公債権と非強制徴収公債権という2つに分類されることになります。この強制徴収公債権というのは、法令規定により国税や地方税滞納処分の例により処分することができるというものでございます。一方、非強制徴収公債権については、地方自治法民法等、そういった規定に基づいて処理するということで、強制徴収公債権以外の公債権ということになります。

播磨町議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会 (第1日 3月 6日)

延滞金遅延損害金と改めますのは、奨学金が私債権であり、町税などの強制徴収公債権との区別を明確にし、適正な処理を行うため改正するものです。また、利率につきましては、現在の低金利状況を勘案し、日本学生支援機構延滞金賦課率を参考に、民法利率にて計算するよう引き下げるものでございます。  続いて、議案書の21ページをごらんください。  

播磨町議会 2017-12-13 平成29年12月定例会 (第3日12月13日)

また現在議会において議案第58号、播磨町債権管理条例制定の件をご審議いただいておりますが、この条例案では、強制徴収公債権について、各グループ間において滞納者に関する情報を提供し、または利用できる規定を定めております。これにより、税務グループ情報該当グループで共有し、滞納整理の促進及び収入未済額の縮減を図りたいと考えています。  

播磨町議会 2017-12-05 平成29年12月定例会 (第1日12月 5日)

第2条は用語の定義でありまして、町の債権公債権、私債権強制徴収公債権強制徴収公債権債権等定義について定めています。  第3条は本条例と他の法令との関係について、第4条では町長の責務について、第5条では台帳の整備について、第6条では督促について定めております。  第7条は町税などの強制徴収公債権滞納処分等については法令規定により行わなければならない旨を定めています。